webデザイナーはセンスがないとできないは嘘!webデザイナーの真実は

デザイン

「自分にはセンスがないからwebデザイナーにはなれないな…」と考えている方もいらっしゃると思います。

「webデザイナー」という仕事には、まず仕事の「種類」を選ぶことで、「webデザイナー」になることができます。

そしてデザイン業務を行う「webデザイナー」にも、正しい方法で訓練することでデザイン業務を行う「webデザイナー」にもなることができます。

「センスがないから…」を言い訳にしないように、「webデザイナー」になるための秘訣をご紹介します。

webデザイナーには生まれつきのセンスは必要ない?


「創作」と「デザイン」はまったく違うもの


「自分は絵も描けないし、とにかくセンスがなくて…」とwebデザイナーにはなれない、と考えていませんか?

結論から申し上げますと、webデザイナーには「なれます」。

白紙のキャンバスに絵を書くことと、「webデザイン」することは全く違うことです。

正しい訓練をすれば、誰でもそれなりのデザインができるようになります。


「デザインスキル」は訓練で身につく


デザインは「スキル」です。高度なデザインにはセンスも必要かもしれませんが、通常のwebデザイナーがするくらいのランディングページのデザインくらいならば、誰でも訓練でできるようになります。

「webデザイナー」になるためのもっとも有効な訓練が、「クローン」です。

気に入ったデザインをたくさん見つけて、それを自分のソフトで全く同じに再現する。

それを20ページ、30ページとやっているうちに、自然とwebデザインの基礎が身につきます。


webデザイナーにはそのほかの要素もたくさん必要


一概に「webデザイナー」といっても、その仕事は幅広いです。

デザインもそうですし、html、CSSコーディングもwebデザイナーの仕事のうちです。

デザインができなくても、苦手でも、仕事を選べば「webデザイナー」になれます。

要するに、自分の得意分野をやればいいだけの話です。

 

webデザイナーとはどんな仕事なの?


デザインのみを行う人も「webデザイナー」


もっともわかりやすい「webデザイナー」は、デザイン業務を行う人のことです。

依頼主からヒアリングし、ワイヤーフレームを作り、それをデザインカンプという完成見本に起こします。

必要なのはデザインソフト、特にPhotoshopのスキルが重要になってきます。デザインの学習の前に、Photoshopのスキルを身に着けておくのがいいでしょう。


コーディングのみを行う人も「webデザイナー」


同じ「webデザイナー」でも、html、CSSコーディングのみを行う人も「webデザイナー」と呼ばれます。

今は分業が進んでいるので、そうした人材は特に「コーダー」と呼ばれることもあります。

必要ならば、JavascriptやjQueryなどの機能も追加するスキルが必要になります。


デザインが苦手なら、コーディング能力を伸ばそう


もし「webデザイナー」になりたいけど、どうしてもデザイン業務ができない、という場合は、コーディングメインのwebデザイナーを目指すといいと思います。

コーディングの世界は大変深いです。軽く見られがちなスキルですが、雲の上の人はどこにでもいます。

しっかりコーディングの専門職になれば、アルバイトや派遣などで高時給で働くこともできます。

 

webデザインするときにおすすめの本はどんなもの?


「ノンデザイナーズデザインブック」


「デザイン業務をするwebデザイナーになるためにおすすめの本は?」というテーマで書いてみます。

まず読むべきは、「ノンデザイナーズデザインブック」です。

この本にははっきりと、「すべてのデザインには理由があり、理論がある」と書いてあります。

そうなのです。webデザイナーのする「デザイン」にも、完全に理論があるのです。


「なるほどデザイン」


目で見てわかりやすいデザインのサンプルの載った本です。すぐに「ああ!なるほど!」とわかるものが多いですね。

まずは「ノンデザイナーズデザインブック」ですぐに使えるデザイン理論を学習してから、この本を読むといろいろ応用が利くのでいいと思います。


すべてのデザインには理論がある!


すべてのデザインには理論があります。なぜこの色なのか、なぜこの配置なのか。

「いいデザイン」とはしっかり理論に裏付けされているものです。ちゃんとすべてを説明できるのがいいデザインです。

それ以上のものを作るにはセンスが必要かもしれませんが、そもそも、センスは「磨く」ことができます。

 

webデザイナーとセンスの関係はどんなもの?


コーディングメインの仕事ならば、デザインを再現するのが仕事


コーディングメインの「webデザイナー」になるのならば、重要なのは「デザインを再現すること」になります。

完成図であるデザインカンプを見て、「この余白はこちらより広い、色はこの色」という風に全体をレイアウトしなおす能力は必要です。

それがあるから、コーディングメインの「webデザイナー」が「デザイナー」である理由です。


デザイン業務の勉強には「クローン」が一番いい


どうしてもデザイン業務がしたい!という方は、すぐに、自分の好きなデザインのサイトを探しましょう。

そしてPhotoshopをレンタルして、デザインのクローンを作ってください。

これはやればやるほど自分の中に「デザインのストック」ができてくるので、だんだん楽にデザインができるようになります。

これをやっていけば、「デザインは理論だなあ」と分かるはずです。


デザインが完全オリジナルである必要はない


仕事で作るデザインが完全にオリジナルである必要はありません。

通常のデザイン業務でも、「このサイトみたいな雰囲気で」といった要望がクライアントから来るのが普通です。

あとは、自分で「役に立ちそうなデザイン」を20個くらい集めて、あちこちを切り貼りしてデザインすればいいのです。

デザインのハードルは案外低いこともあるのです。

 

webデザイナーになるのにおすすめのスクールは?


女性のために作られたスクール、「GeekGirlLabo」


これからwebデザイナーになりたい!というかたは、「GeekGirlLabo」でまずは資料を見てみましょう。

「GeekGirlLabo」は女性向けに作られたweb系スキルのオンラインスクールです。

質問し放題、期間無期限なので自分のペースで学習が進められます。在宅でできるので子育て中の方も仕事をしている方も、自分の生活に無理が出ることがありません。


まずは基本のコーディングを5万円で試してみよう


「GeekGirlLabo」では、一番入門になる「HTML入門コース」が5万円で展開されています。

自分でできるかどうかわからない、というときには、まずはこの入門コースを始めてみることをおすすめします。

自分に合っていれば、そのまま続ければいいのです。コーディングの最初は、しっかりスクールに通って基礎を身に着けるのが一番です。


コーディング、デザインセットの講座でも20万円以下とお得


「デザインからコーディングまで一通りやってみたい!」という方には、WEB制作コースとデザイン基礎コースが合わせて20万円以下で提供されています。

内容からして、かなり濃いので、価格以上のものを身に着けることは十分可能です。

まずは入門コースから始めて、差額で本格的に進むことも可能です。

「GeekGirlLabo」のサイトはこちらからどうぞ。

 

The following two tabs change content below.

小黒泰子

フリーランス。GeekGirlLaboにてチューターなどをしている。クラウドソーシングサービス・クラウドワークスのプロクラウドワーカー。自分のメディア運営もしている。’02の時代からウェブ系スキルを勉強し、以後15年以上フリーランスで生活している。デザインのために色彩検定をとったりと資格マニア。実はFP2級も持っている。24歳の時に大病をし、社会からリタイアするも学生時代から勉強していたWEBデザイナーのスキルで社会復帰。現在もフリーランスとして仕事を獲得している。得意分野:フリーランス・在宅ワーク、資格取得、ウェブ系スキル、ネットマーケティングなど。 【ひとこと】いま生きていることに感謝。Jeder ist seines Glückes Schmied.
デザイン
webデザイナーになりたいけどコーディングができない!おすすめは?

webデザイナーになりたいと思ってhtml、CSSコーディングを勉強してみたけれど、いまいちよくわか …

デザイン
webデザイナーは誰でもなれるは本当?いろんな要素から検証してみました

「webデザイナーになりたいけど、webデザイナーって誰でもなれるの?」 という疑問をお持ちの方も多 …

デザイン
webデザイナーになるためにスクールの費用はいくらかかる?目安まとめ

webデザイナーになるためのスクールはたくさんあるけれど、そもそもどれを選んでいいのかわからない。 …