
自分もWEBライターを始めてみたい!でもいきなり仕事をとって大丈夫なの?そもそもWEBライターってどんな仕事なの?
そんな初心者さんや、「もっと今より稼ぎたい!いい記事を書きたい!」というベテランさんまで、ライター業務の役に立つ本を4冊選んでみました。
すべて私が仕事をする前、しながら読んできたものの中から選びました。かなり役に立つと思うのでぜひ参考にしてください!
WEBライター入門
この本は私のライター人生の根幹をなすものですね。
都心のデザイン会社に勤め、在宅勤務に切り替えて仕事をしていましたが会社の業績が傾いたために仕事があまり来なくなっていた時です。
「これから通勤の仕事はきついし、かといって家でできてそこそこ自分が稼げるものはないだろうなあ」と思いながら本屋さんを歩いていた時に見つけました。
すぐに中を見て、「これなら食べていけるかもしれない!」と早速レジに向かって、帰りの電車の中で読んでしまった本です。
「入門」というだけあって、本当にライターの入門者向けの本です。知っている人はもう知っていることなので、「わざわざお金を出して買うものでない」と思うと思います。
今の私でもそう思いますね。すでに仕事している、稼げている段階ではもう必要ないです。
ですが、「これから稼ぎたい」「仕事を取ってみたい」「WEBライターをやりたい」という人にはすごくお勧めですね。
ライターとしての最低限の知識や、知っておきたい基本的なことがしっかり載っています。
そしてなにより、「自分にもできるかも!」と思わせるところがすごくいい。
初心者さんは一読の価値ありです。
クラウドワーキングで稼ぐ!
この本はクラウドソーシングサービスのクラウドワークスが出した本です。
いろんなジャンルにまたがって、「クラウドワークス」で稼ぐ方法についてかなり実践的に載せていますね。
私が最終的にクラウドワークスを使って月収20万円稼いだのもこの本の影響が大きいかと思います。
ライターを中心に、仕事の種類(タスクとかプロジェクトとか)やお給料の支払いまで載っています。
「クラウドソーシングサービスを使ってみたいけど使い方もわからないし稼ぎ方もわからない」という場合にはこの本がすごく役に立ちます。
初心者さんのみならず、これからクラウドワークスを使おうと思っている人、そしてライターの収入を上げたい人におすすめです。
クラウドワークスの側から見て、「欲しい人材」がわかる本です。
ネットで「女性」に売る
ライター、とうよりも、アフィリエイトに近いでしょうか、一般的にサイトでモノを売っている人に共通する認識として、
「女性にものを買わせるのは難しい。買ってもらってもなんで買ってくれたのかわからないときがある」
という悩みがあると思います。私も自分のメディアでモノを売っていますから、女性向けの商品については謎も多いです。
なんとなく置いてあったバナーからすっごい売り上げが上がったとか、ならこれもこうしよう!と工夫したリンクをだれも踏んでくれなかったりとか。
そうしたアフィリエイター「あるある」を論理的に、真剣に考えて理解していこう、というのがこの本です。
タイトルのまんま、「女性にものを売るにはどうしたらいいか?」という1点のみについて書かれた本です。
ライター部分だけでなく、女性に売れる「画像選定の仕方」まで載っています。とにかく「女性に売る」ことを考え抜いてある本です。
書いているのが女性で、しかもマーケティングのプロフェッショナルというのもいいです。わかりやすく教えてくれます。
女性をターゲットにして物を売る、その文章を書かなくてはならない、というときに読んでおくと、バイブル的な存在になります。
完全ひとりビジネスを始めるための本
これは厳密にはライター本ではないのですが、本の中でスムーズにライター業務を請け負い、それによってまとまった金額を稼ぐための手順と方法が載っているのでピックアップしました。
すでに仕事をしている私でも、「なるほど、そういうやり方があったか」とおもわずなるほどとなってしまう内容になっていますね。
ライター業務だけ、というよりは、自分の部屋でコツコツ積み上げて仕事をしたい、ビジネスをやってみたいという方お勧めです。
ライター業務をこなすうえで最低限持っておきたいもの、スキルの目安がわかりやすく書いてあります。
ライター本ではないのですが、この本は読んでおいて損はないな、と。いろんな意味で今の「時代」がわかります。
ああ、今の仕事は、こういう風にできるんだ、もう30年前とは違うんだ、とひしひしと感じますね。
もちろん自宅で一人でビジネスをしたい人にもおすすめです。私も結構こもりがちなタイプなので、この本はすごく魅力に感じました。
楽ではないが、簡単な作業の繰り返し、がライターです。
まとめ
ライター業務に役立つと思われるライター本4冊をピックアップしました。
ご自身のスキルに合わせて選んでみてください。
どの本もそれなりに役に立つものですので、ぜひ読んでみてくださいね。
WEBライターとしてすぐにお仕事したい方はこちらのスクールがおすすめです。
小黒泰子
最新記事 by 小黒泰子 (全て見る)
- webデザイナーはセンスがないとできないは嘘!webデザイナーの真実は - 2019年1月25日
- webデザイナーになりたいけどコーディングができない!おすすめは? - 2019年1月23日
- webデザイナーは誰でもなれるは本当?いろんな要素から検証してみました - 2019年1月22日