
子育てに家事にと忙しい主婦の方。それでもお子さんがお昼寝しているときに、なにか稼げることができたら…。
これからのお子さんの成長を考えるとお金のことが気になりますよね。
そんな方にピッタリの、パソコンを使った在宅でできる副業について情報をまとめました。
ぜひ在宅でできるパソコンの副業でしっかり貯金を作っていきましょう!
在宅でできるパソコンの副業のメリットとは?
主婦の方でもできる手軽な副業
パソコンでできる仕事はとにかく手軽です。お子さんのお昼寝時、夜のちょっとした自分の時間。そんなときに副業としてちょこっとできるのがパソコン在宅副業の魅力です。
まずはご自分のスキルや経験にあったものをチョイスして、ゆくゆく仕事を増やしていけたらいいと思いませんか?
まず「ちょっと稼ぎたい!」にピッタリなのがパソコンを使った副業です。
初期費用があまりかからない
メリットのひとつであり最大のものが、「初期費用が掛かりにくい」というものがあります。
「稼げたら投資していく」ことを目的としてお仕事を始めていくのがいいと思います。
クラウドソーシングサービスはほとんどが登録無料。まずは仕事を検索してみてください。
時間と場所を選ばずできる
家事に、子育てに、ママ友との付き合いにと何かと忙しい主婦の方にパソコンを使った副業はぴったりです。
パソコン1台あれば時間と場所を選びません。そのときによって、リビングでも寝室でもお仕事が可能。カフェに行ってついでに仕事をしてもいいですね。
自分のペースでお仕事できるのが何よりのメリットです。
パソコンを使った副業をお勧めする理由は?
たくさんの種類がある
一昔前は、「仕事は通勤するのが普通」でしたが、現在は在宅で、シェアオフィスで、といろんな場所でいろんな仕事ができます。
そのために一番いいのがパソコン、ネットワークを利用した仕事の方法。
インターネットがつながればできる仕事が今はとにかくたくさんありますね。
専用の求人サイトも多い
クラウドソーシングサービスなど、在宅ワーク、在宅でのパソコン副業に特化した専用の求人サイトも今は多く出てきています。
はじめから在宅副業の人にターゲットした仕事もたくさん載っているので、できるものから選んでいけるのもいいところ。
ゆくゆくはスキルアップして、単価や時給の高い仕事を狙っていけるのもいいところです。
大きく稼げる可能性がある
パソコンを使った副業では、大きく稼げる職種もたくさんあります。
Web系スキルのエンジニアのスキルがあると、単価がとんでもなく高い仕事を在宅で、好きなスケジュールでこなすこともできます。
自分でメディア構築して運営して、それをアドセンスなどの収入源にするアフィリエイトもおすすめです。
コツコツやるだけ稼げる仕事が今はたくさんあり、初期費用が少なくスタートできるのもメリットです。
パソコンを使った在宅副業の種類には何がある?
1.データ入力
「もともと事務のOLだったから、エクセルにはちょっと詳しい」という方に人気なのがデータ入力です。
ちょっとしたアンケートの集計や、手続き的な書類を作るのが主な仕事。
社内の情報にかかわるものは、会社が退職した女性に業務委託として任せている例も多いです。
自分の元の会社に問い合わせて、在宅でできるデータ入力の仕事がないか聞いてみるのもいいですね。
2.Webライター
「とんでもなく国語が嫌い」という方以外にはお勧めできるのがWebライターのお仕事です。
企業のオウンドメディアから個人のブログ記事までとにかくお仕事が豊富で、クラウドソーシングサービスのメインのしごとと言ってもいいでしょう。
ライティングスキルは書けば書くほど上がっていくので、まずはWebライターのお仕事をやってみてできそうならスキルアップしていくといいです。
3.WebデザインなどのWeb系スキル
仕事の単価が高く、かつ仕事が多いのは、圧倒的にWeb系スキルの仕事。
デザイン、サイト構築、プログラミングなど仕事の種類が豊富でさらに単価が高いのがうれしいところです。
仕事によってはデザインとサイト構築を同時に受注することができたりするので、WEB系スキルはどんどん勉強してスキルアップしていくとより収入が増えてきます。
パソコン在宅副業のおすすめのサイトは?
1.クラウドワークス
一番のお勧めが大手のクラウドワークス。私も使っているところです。
ライター求人から翻訳までとにかく仕事が多く、前払いの制度があるのでしっかり稼げるのがいいところ。
自分のスキルを証明するものをプロフィールに載せてアピールすると仕事がとりやすくなります。
2.ランサーズ
どちらかというと玄人向けのクラウドソーシングサービスがランサーズです。
副業というより、本格的なフリーランスの方もストアを作って仕事を取っています。
Web系スキルのプログラミング系の仕事がしっかりしており単価も高いので、スキルアップしてぜひチャレンジしてみてください。
3.シュフティ
主にライティングなど、在宅パソコン副業の初心者向けなのがシュフティです。
単価はやや低い感じはありますが、初心者さんには安心の勉強システムもあるので最初はここから始めてみるのもいいでしょう。
ここでライティングを覚えてクラウドワークスやランサーズにステップアップしていくのがおすすめです。
パソコン在宅副業に強いスクールは?
女性のためのWeb系スキル専門スクール
おすすめは「GeekGirlLabo」です。女性のために作られたWeb系スキルを勉強できるスクールです。
女性の自立のために作られたスクールだけあって、主婦の方がしっかり勉強してフリーランス活動をしたり、Webライターのお仕事にもインターンとして参加することができます。
隙間時間でできる仕事からガッツリフリーランスまでラインナップがすごいです。
デザインからプログラミングまで内容が豊富
女性なら興味があるデザインからお仕事に繋がる実務経験を積むシステムまでとにかくコースや制度が多いです。
事情により受講期限が開いてしまった、という場合にも、「GeekGirlLabo」は受講期間無期限、質問し放題なので安心です。
急に妊娠が分かったので勉強を中断したい、という場合にもしっかり対応してくれます。
何かと需要の多いWeb系スキルを好きな範囲で受講できる「個別カリキュラム」制度があるので予算や希望に合わせた選択が可能です。
メディア構築と運営で不労所得も
自分でブログやサイトなどのメディア構築をしてそこから広告収入を得るコースもあります。
Webライターとして仕事しながら自分のメディアを作り、そこから収入を得ることも可能。
Web系スキルのいいところはいろんな風に応用できるところ。自分なりの働きかたを探してみてください。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
小黒泰子
最新記事 by 小黒泰子 (全て見る)
- webデザイナーはセンスがないとできないは嘘!webデザイナーの真実は - 2019年1月25日
- webデザイナーになりたいけどコーディングができない!おすすめは? - 2019年1月23日
- webデザイナーは誰でもなれるは本当?いろんな要素から検証してみました - 2019年1月22日